障子張り替え合宿!

本日は多くのママさんにお手伝いいただいて、合宿所の「障子張り替え合宿」を行いました。
①障子をはずして、いよいよ障子紙をはがす。
②きれいにはがれるように霧ふきなどで、障子紙をぬらします。
③紙をはがしたら、障子にのりがついているところをごしごしブラシやたわしでこすります。
④障子にのりをつけ、障子紙を張りできあがり!
⑤おっと、小さい穴はこのように切細工で紙をきり(しおりママ上手!パチパチ)はります。
  みんなチームワークがよくとても楽しくできました。
最後はみんなでお食事タイム(ワイワイ^^。ガヤガヤ♪)
  チビッコたちも空手の稽古よくがんばりました。
  「ハイ!チーズ!」
①障子をはずして、いよいよ障子紙をはがす。
                                                                              ( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
②きれいにはがれるように霧ふきなどで、障子紙をぬらします。
③紙をはがしたら、障子にのりがついているところをごしごしブラシやたわしでこすります。
                                                                              ( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
④障子にのりをつけ、障子紙を張りできあがり!
                                                                              ( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
⑤おっと、小さい穴はこのように切細工で紙をきり(しおりママ上手!パチパチ)はります。
                                                                              ( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
☆特別稽古や障子張り替え作業をおえたチビッコとママさんみんなでおいしいお昼ごはんで~す♪
                                                                              ( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
☆厳しい稽古を終え、カメラを向けると思わずガッツポーズをするチビッコたち!
   
   本日の参加者=きょうや、ゆうき(小1)。
    合宿参加者=あすか、のぞみ、みなみ、かずき、ゆうき(小2)、まゆ、しおり、まさや、たけ
        合計11名。
   障子張り替えをお手伝いいただいたママさん。
   きょうやママ、ゆうき(小1)ママ、しおりママ、たけるママ、のぞみママ、かずきママ、あすかママ。
   以上7名のママさんありがとうございましたm--m。
               [第2回ママさんブログ講習会開催!]
本日、第2回のブログ講習会を開催しました。
ブログはヤフーさんと他のちょっとだけおこずかいがたまっちゃうブログの2つを
       作成しています。^^。
       早くもブログが完成したママさんも誕生しました♪
       尚、ブログ、パソコンの講習会は合宿所で13:00~13:30まで
       年末まで無料で開催していますので、パソコンの電源のいれかたから、
       「ちょっとだけおこずかいがたまっちゃう秘密のブログ作成」まで
       やさしく指導いたします。
       もちろん、チビッコたちの練習メニューも個別にレクチャーいたしますので、
       ライバルに差をつけたいママさん。
       家でどんなトレーニングを行えば一番効果的か?お悩みのママさん。
       勉強が大嫌い!というお子様をおもちのママさん。
       どうぞお気軽にお声をおかけください。
       もちろん毎日ここにきてくれている全国のパパさん、ママさんも
       お気軽に書き込んでいただけるとうれしいです^^。 
 ———————————————————————————————
       本日のクリスマスプレゼント♪
             
               ☆イブイブの夜はこれ♪☆
稲垣潤一 「クリスマスキャロルの頃には」
              ☆ブログ講習会で制作中のブログ紹介☆  
    
                    ー つづく -
がんばれ~~~♪まゆちゃん♪
がんばれ~~~♪まゆちゃん♪