空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

おまわりさんにお世話になりましたm(_ _)

[vkExUnit_ad area=before]
6時50分
起床、夜行バスの疲れがでたのか、体がだるく頭がいたい。

7時30分
散歩1.5km.階段10往復。

8時10分
湯治治療。

8時50分
PCで情報チェック

9時26分
コンビニでハムサンド、卵サンド、おむすび1個購入。

9時50分
H接骨院。
ひろあき氏のユニークな400時間勉強方法をお聞きする。
いつも楽しい話しをしてくれる
先生と奥様に感謝m(_ _)m。

10時30分
移動

11時10分
Rクリニック到着
診察待ち、

11時30分
H理学療法士による丁寧な
リハビリ。
片足上げて2分をやってみる。
途中とてもくるしくなりました

つづいてエアークッションでの
片足立ち。
ふわふわ風船のうえに乗っているような感覚でバランスをとるのは難しいですが、体幹にきをつけ冷静にやれば結構うまく
いきます。
しかしこのトレーニングを終わったあとは、足に疲労がたまりふらふらします。

つぎにエアークッションに片足でのって2人でボールをパスします。最初はなんてことない、
とパスを何度か続けていました。楽しくボールに気を取られて時間がたつのをわすれてしまい、つい片足で長い時間たっています。
キツイトレーニングでも、
楽しくおこなうコツですね(^^)

H理学療法士に感謝m(_ _)m。

12時17分
Rクリニックからトレーニングジムに向かう途中、ガス欠になりました。

車がいきなりエンストしたかと思うと、動かなくなりました。

4車線の大きな道路の真ん中で
立ち往生!

どうしたものかと思ったが、
パトカーがちょうど通り
かかりました。

ラッキー(^-^)

おまわりさん2人に後ろから
おしてもらい、近所の
ガソリンスタンドで油を
買い、難を逃れる(^-^)
偶然通りかかってくれた
おまわりさんに感謝m(_ _)m。
12時46分
ダイナミックでトレーニング。

16時00分
移動、買い物。

18時30分
稽古

20時40分
稽古終了の後、買い出し。

21時50分

就寝。

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]