空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

灯油88円→激安68円!

[vkExUnit_ad area=before]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

  冬の灯油高騰にそなえて、本日灯油を買い出しに出かけました!

昨年の冬、灯油は1リットル90円を超えてびっくりしましたが、

思い出せば昨年の10月ごろも1リットル70円そこそこでした。

今年は冬に入る前のお得な値段で少しだけ、買いだめをしちゃいました。

1リットルにつきたった20円しかわないとおおもいでしょうが、

お風呂の湯沸かしボイラーや部屋を暖めるストーブなど、

ひと冬でもし1000リットル使用するとすると、約2万円もお得です♪

皆様も冬に高騰の前に灯油に限らずいろいろ得してみませんか^^。

6:30

起床、散歩1.5km、階段3,5往復、途中で雨がふってきたため中断!
              (次回は傘をさしてのリハビリにしよう)          

7:30

朝食、しゃけ弁当のおかずだけ、(ご飯はジャーに入っていたご飯を炒めて食べる)

湯治治療30分。いつも肩まで湯につかり10分程度で我慢できずにすぐに湯からでていましたが、

  本日は頭と肩、腕を湯船につけずに、本を読みながらゆっくり湯につかってみると、
  30分間楽しく湯船につかることが出来た。

  30分間は額と腕から汗が滝のように出てきて、新陳代謝にとても良いと感じることが出来た。

  温泉でもないのにお風呂から上がってもポカポカとしばらくしていた。 

9:00

移動
9:30

6月23日の交通事故での鞭打ちの治療3日目。

電気治療、マサージ治療、手術した傷口の周りの筋肉も筋もほぐしていただき大変ありがたい!
 感謝m--m。

11:00

移動

のり弁当デラックス。白身魚のフライがはいっているのでこのお弁当を選ぶことが多い。¥490円ー

洗濯、免疫をかせいかするためにからだを務めて休める。

15:00

  明日ブロック大会があるので、体育館の自主練習に顔をだしてみると、

 せいと選手とたけるが練習をしていたので、試合とうじつのようなピリピリした空気に

 して最後の調整を行う。

 せいと選手は最後の最後練習でようやくブロック大会レベルのスピードで突けるようになる。

 せいと、みなと、わたるの3名の県代表選手と県選手団の健闘を祈る!

17:00

入院前に『最後の晩餐』を高島先生、古川コーチ、斎藤コーチと私の4名でした

 『ニ兎(にとう)』に食事に行く。

オーナーである『のぼる氏(あだな)』と生還をかたい握手で祝いあう♪

入院前に『もし、生きてもどってきたら、NYにいこうよ!』と約束してありました。

入院中も「退院したら必ずニ兎(にとう)にいこう♪」と毎日思っていたので、

本日、出していただいた刺身や焼き魚、味噌汁などは、言葉に出せないくらいおいしい♪

のぼるご主人が『退院祝いに代金はいらないよ♪』とありがたいお言葉をいただいたが、

もうしわけないので、刺身だけごちそうになることにした。

帰りは夫婦そろって、暖かいお言葉をかけていただき本当にありがたい限りであった。

           感謝m--m。

             ーつづくー

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]