空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

MRI

[vkExUnit_ad area=before]
MRI
T看護師さんの徹夜の看護のおかげで、ぐっすりと寝ることができる。感謝m(_ _)m
0時00分
検温38度
熱が上がる前に早目に解熱剤を投入してもらう。

4時30分起床

解熱剤のおかげで、熱は下がったが、寝衣が汗だくでびっしょりになったので着替えさせていただく。

2日ぶりにもよおしてきたので
車椅子でトイレに連れていただく。スッキリする。感謝m(_ _)m

6時00分
抗生剤をより効果的にするために血管を広げる点滴をする。
抗生剤を投入してもらう。

8時00分
朝食完食!

9時00分
担当のF巻先生がきてくれる。

11時00分
リハビリのT田先生来てくださる。本日もペッドの上のリハビリ。

12時00分
昼食完食!

14時30分

高熱が続いてから始めてのシャワー。
高熱で何度も汗をかき、体がべどべどになり
気持ちわるかったのでとても助かる。
上手に入れてくださるったM川看護師さんに感謝m(_ _)m

16時30分
急にMRIの検査を受ける
ことになる。
がーがーブーブーすごく
うるさく、大人一人やっと
入れるスペースしかないので
めを開けていると
気が変になりそう。

17時30分
検温38.1度
熱が上がる前に解熱剤を投入してもらう。

22時00分
夕食完食!

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]