空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

泣く子も黙る虎の穴

忍者合宿(3泊4日)その①2007・9・(21~24)

[vkExUnit_ad area=before]

http://www.spacelan.ne.jp/~hirohiro/new_act.gif忍者のように高く飛んだり、忍者のように飛び道具を使ったり、忍者のようすばやくなるために、
  3泊4日で「忍者合宿」と名前をつけて合宿を行いました。
 合宿中「手裏剣(しゅりけん)」大会や「ぶらさがり選手権」、「板割り」の練習ETCもりだくさんの合宿となりました。
上の写真はたった4人からこの厳しい合宿がスタートした朝の稽古の様子の写真(まだ、日が出ていませんでした・・)

だんだん次第に合宿の人数も増えてきた「早朝けいこの様子」

https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/5/8/588a49cc.jpg
( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)

              
だれが一番根性があるかな?「第1回ぶらさがり選手権の様子」
https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/e/a/ea0a589b.jpg
( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
              

「チビッコ先生まゆさん(英検5級)」がキャプテン!。みんなで英語のヒアリングと発音の稽古!「
https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/3/a/3a4fdb2b.jpg
( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
TVから市販のCDの英語の発音を毎日繰り返して大声で言っているだけなのにチビッコたちの中には「全部暗記してしまう」チビッコもいてびっくり。(約1000個の単語や英会話)「継続は力なり」。チビッコおそるべし!
              
みんなでとても楽しいひと時「食事」。いつも笑いのたえない楽しいひと時。
https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/e/8/e86d824d.jpg
( 上の写真をクリックすると大きなサイズになります。)
あんなにたくさんあったおかずが一瞬にしてなくなります。(サリーちゃんの魔法のようです^^。)
ご飯も一度にお米を「一升」たいてもまだたりない時もあります^^。

みんながもってきてくれた「じゃがいも」とてもおいしそうです^^。
https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/6/5/65396dae.jpg

今回の合宿も「お米30K」の差し入れ、「おいしいリンゴ一箱」の差し入れ、「とてもおいしいメロン

パン」の差し入れ、その他書ききれないほどのさしいれありがとうございましたm-m。
どのさしいれも食卓に出したとたんに一瞬にして、チビッコたちのおなかにはいりましたが、

チビッコたちは大喜びで「うまい」「うまい」とその味をかみしめるように言ってくれていました^^。
美人栄養士さんとてもおいしかったです^^。つぎは何をつくってくれるのかとても楽しみですm-m。
      

               あっ、やば=!「じゃがいも」の皮むきをしなくては・・!

                    -忍者合宿その②につづくーhttps://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/7/3/73c18353.gif

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]