空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

ロンドン五輪

オリンピック会場でとてもうまかったもの!その1

[vkExUnit_ad area=before]

イメージ 1

イメージ 2

~オリンピック会場でとてもうまかったもの~
―8月3日12時30分―

おなかがすいて、ランチをどこにしようか
ぶらぶらする。
どの店も人気店は行列がついている。

本日は、このあとバッキンガム宮殿まで電車で移動して、明日の鈴木雄介選手の
競歩のコースの下見の予定が入っているため、一番すいている店に飛び込む。

レジの店員さんがとても陽気で感じがよかったので、
ここでも記念撮影を一緒にとっていただく。
 

 テイクアウト専用のお店だったので、
お行儀よくしまっているシャッターの前で
昼食をとることにする。

  ~オリンピック会場でとてもうまかったもの~

イギリスは食事がまずい!と世界的に有名なくにだったので、
本日の昼食もあまり期待していいなかったが、
リンゴはじめ、手前の柔らかい丸いパンもすごくおいしかったので、
一口食べたあと、ブログようにあわてて写真をとる。

イギリスで食べたリンゴはとてもおいしく、一口たべると日本のリンゴと別格でした。
ハチミツのような甘さと、素晴らしい香ばしさ、日本の高級なリンゴと比べると
いままで食べたことがない、思わず写真をとりたくなるようなりんごの味でした。
また値段もこの味が楽しめて、1個30~40円くらいですごく安かったです^^。

 手前のピザの生地をまいてあるようなパンは、中にチーズが入っていて、
そのチーズがびっくりするほどおいしい。チーズ好きな私はあっというまに
たいらげてしまった。イギリスまで行ってもう一度味わいたいおいしさでした。

             ーつづくー

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]