空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

新しいスタイル!

[vkExUnit_ad area=before]
本日、年賀状をほぼ書き終わらせました。

そうすると、次のことを考えれるゆとりがでてきました。

今までの私になかった私の新しいライフスタイルです。

11月30日

5時58分
起床、布団の中で一日の
予定を確認。

6時17分
歯磨き等

6時37分
散歩1.5Km.階段10往復。

7時51分
湯治治療。半身浴
湯船につかりながら本を
2ページ読む。

8時01分
大掃除、台所まわりをする。
キッチンの排水口まわりの
がんこなよごれをキッチンハイターをふりかけ5分間まつ。
汚れが泡にしみこんできたら、
かなぶらしを使用して、軽く
こする。

キッチンの排水口まわりは
ピカピカになり気分が良い。

8時31分
ちょっと遅めの朝食。
幕の内弁当、牛乳200mL
野菜ジュース。

9時00分
移動。H接骨院の院長先生に
教えていただいた、信号が
全く無い道を通り、気持ちが
よい。

9時16分
H接骨院。
事故の治療をうける。
本日も丁寧な治療に感謝m(_ _)m

10時01分
移動。
有名ない講師による、
いちのを題材にした、
講演のライブのCDで
いのちについて勉強しながら
移動する。

10時31分
洗濯する。

10時41分
移動。

11時01分
Rクリニック。
H理学療法士さんに感謝m(_ _)m

12時01分
移動

12時10分
電気屋さん
先週の雷がいつも聞いている
CDプレーヤー落ちて、
壊れたので終了にだす。

13時07分
小松駅で駐車場を一日止めると
金額がいくらか調べる。
駅の中にラーメン屋があったので、温泉卵丼セット550円を
たべてみる。

14時00分
ダイナミック。
リハビリ、運動療法

16時00分
買い出し。

18時30分
稽古

21時00分
年賀状書き。

24時01分
ようやくめどがたち
つかれて寝る。
毎年、年賀状がきになり、
12月はそわそわするが
今年は夏休みの宿題を
早く終わらせた感じで
とてもすがすがしい気分になる。
来年がくるのがまちどうしい。
来年はきっといいとしになるような感んじです。(^-^)

ーつづくー

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]