空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

IT講座開催

空手談義!

[vkExUnit_ad area=before]
空手談義!

深夜1時00分~4時00分までぐっすりと寝る。M看護師さんの
朝までの暖かい看護に感謝。

5時30分
検温37.3度

6時00分~9時00分まで
車椅子でリハビリを兼ねて
あっちこっちいく。

8時00分
朝食
・パン2枚
・ソーセージ
・牛乳

10時00分
・リハビリ室1Fでリハビリ。
・立ったまま1分間の大記録!
・目をつぶって立ったまま。
・片足で立ったまま。
ギブスの感覚がつかめず
へっぴり腰でたつ。注意される
・片足を前に出してまた戻す
という動きをくりかえす。
休憩2回をはさみ、いよいよ
歩く練習!
両手を手すりにつかまりながら
おそるおそる歩く。
少しだけ歩けたところで
本日は終了!
約30分のリハビリだったが
息は上がり、脈拍も上昇。
とてもきつい。

11時00分~12時00分まで
倒れるようにベッドで眠る。

12時00分
昼食
・パン2枚
・魚フライ
・コンソメスープ
・大根
・バナナ
・ヨーグルト
・野菜ジュース

15時30分
リハビリのドクター検診。
検診結果。
大手術中に人間が生存出来る
ギリギリのラインの出血だった
ため、血やヘモグロビンがたりない。

大手術中、輸血すると
いろいろな合併症がこわいので
一滴も輸血することなく、
手術をした。というお話を
あとでききました。
そのため、立ったりする
トレーニングでは貧血に
なりやすく効果がうすい。

明日からは寝ながら筋力を
鍛えるリハビリに変更する
とのこと。

16時30分
S先輩が面会謝絶をくぐりぬけ、あいにきてくださる。
S先輩の道場からおこころざし
をいただき大変申し訳ないと
思う。感謝。

しばし空手談義に花がさく。
からだじゅうの痛いのが、
ずいぶん飛んでいく。

そーっと、厳しい病院の目を
すり抜けてきてくれた、
S先輩に感謝m(_ _)m。

18時00分
・パン2枚
・おでん
・漬け物
・リンゴ
・味噌汁

・チーズ
・かまぼこ

本日の夕食も攻めに転じる。
チーズとカマボコを購入して
まずは栄養補強!

検温37.7度
相変わらず熱っぽくて
具合はおもわしくない。
朝、T師範とI先生に近況の
報告とあすからの一門の合宿について、
お願いする。

水分補給が足りないとやう理由で水分補給用紙をくばられて、
飲んだ量をこまめにメモを
とるはめに!

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]