「5月18日ー月曜日通常練習♪」

https://s.yimg.jp/images/videocast/feature/point/pri_medal04.gif
              「5月18日ー月曜日通常練習♪」
稽古前~  基礎体力つくり。1600m室内マラソン

19:00~全体ミーティング。準備体操、柔軟体操。

19:15~基本、「順付き」

19:30~小休止

19:35~形(ピンアン2段)

19:50~組手(その場での逆突き)

20:00~昇級審査の「しょうじょう」を渡す♪

20:10~全体ミーティング,清掃、終了。

                    本日の稽古の内容
 本日の基本練習は「腰」をタイミング良くいれることにしぼって稽古をしました。
 特に基本の移動で、腰をいれなで突きをしているチビッコがめだったので
 しっかりとした基本の技を身につけるために1つの動作をわかりやすく時間をかけ丁寧に講義する。

 次回は稽古の基本稽古では、下段払いで腰をいれる講習を予定!
        「時間があれば、前蹴りのひざの上げ方の講習」

 ピンアン2段の下段払いが腰が入っていないチビッコが目立ってきた。
 全国大会上位入賞組や黒帯のチビッコ達もしっかりと本当に腰が入っていない。

 最近、全国大会常連組、黒帯チームの意識はスピードを追い求めてきて、
 競技空手に走りすぎ、空手本来のものを忘れがちになってきている傾向にあります。
 そんな意味もあり本日は、ゆっくり正確に「腰」を入れる意識をもって2段を繰り返しおこないました。

 次回の「のりちか」杯はスピードや技のきれをきそうのではなく、
 ゆっくり正確に「腰」がはいっているかどうか、腰を入れようと意識をもって
 形を演武しているかどうかを競う大会を行います。 

 組手の基本の技を講義する。今回は「逆突き」ゆっくり正確に行う。
 手突きにならないよう、重心を低くした状態から腰をいれて突くところまで行う。 
 そして上達してきたチビッコは連続動作「逆突き、逆突き」の練習を行う。

 次週の組手の練習はいよいよ今まで練習してきた「逆突き」を相手の前で
 実際にやってみる。この時には自分一人で行っていた稽古とは異なり
 相手がいるので「間合い」が必要となってくる。
 その「間合い」の稽古までいけると良い。  

   欠席者1名、こう。
                     ~総括~

   稽古前に本日、チビッコ達がどこを上達したいかかんたんな全体ミーティングを行い、
   本日の練習の目的と意識を高める。
  
   また、稽古終了の直前にミーティングを行い、
   一人一人が本日の稽古で思ったこと、感じたことを述べる。

   女子部員をのぞきほとんどのチビッコが積極的に挙手をしてそれぞれ感じたこと、
   本日の稽古をで気付たことを発表する!

                      すごい!
                    -つづくー  

Follow me!