正座(せいざ)のしかた!

  

    http://www.spacelan.ne.jp/~hirohiro/new_act.gifやっと念願のネットによる武道の講座がスタートできるようになりました。
           記念すべき第1回は「正座(せいざ)しかた講座」です。
 

IT講座を構想して約11年の月日がたちました。(紙芝居や日誌などでIT講座のイメージを作っていました。)
ブログを始めて約3か月。ここまでこれたことは正直とてもれしいです^^。みなさまのお陰ですm-m。
日頃、通常稽古やOFF会稽古では時間が制約されているので、なかなか出来ない「挨拶の稽古」や
「気合の出し方の稽古」「道着のたたみかたの稽古」「試合でのコートへの入り方の稽古」などETC.
基本的なことから講義を開催いたします。
「正座のしかた」ひとつとっても、ちゃんとした理由がありますので、(なるほど・・とおもう)
武道をやっていない方でも楽しめるように仕上がりました。
また、工夫したところは空手には子供の教科書が少ないので、チビッコの初歩の教科書かわりに、
「チビッコにもわかりやすく」というテーマで仕上げました。
野球やサッカーなどのメジャーなスポーツは子ども用の専門書や雑誌がよくありますが、
空手や武道に関して言えばまだ、数えるほどしかありません。
チビッコ達がわかりやすいように講師をチビッコ先生に以来しました。
IT道場生はもとより、保護者の方、ここにきてくれているみなさま、また道場の稽古で
「時間がないな~」と日頃おもってらっしゃる先生など、さまざまな皆様に活用して
いただければ、幸いです。
いつもアメリカからコメントをくださるHINA様、是非お子様と一緒に見てくだされば、
幸いですm-m。https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/7/3/73c18353.gif

           ーIT講座ーチビッコ先生「まゆ(小6)」による正座のしかた講座ー

                  「ミニミニ解説!」
空手道で敵と戦うとき、必ず半身になって敵の攻撃の的(自分の体の面積)を半分にして戦います。
また、武道家が正座をするときも敵から心臓を守り、まず、心臓を敵からとうざけてから座ります。
これは、日本人の99パーセントが左側に心臓があるため、正座をするときは必ず、
左半身になってから正座をします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です