空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

IT講座開催

正座(せいざ)のしかた!

[vkExUnit_ad area=before]
  

    http://www.spacelan.ne.jp/~hirohiro/new_act.gifやっと念願のネットによる武道の講座がスタートできるようになりました。
           記念すべき第1回は「正座(せいざ)しかた講座」です。
 

IT講座を構想して約11年の月日がたちました。(紙芝居や日誌などでIT講座のイメージを作っていました。)
ブログを始めて約3か月。ここまでこれたことは正直とてもれしいです^^。みなさまのお陰ですm-m。
日頃、通常稽古やOFF会稽古では時間が制約されているので、なかなか出来ない「挨拶の稽古」や
「気合の出し方の稽古」「道着のたたみかたの稽古」「試合でのコートへの入り方の稽古」などETC.
基本的なことから講義を開催いたします。
「正座のしかた」ひとつとっても、ちゃんとした理由がありますので、(なるほど・・とおもう)
武道をやっていない方でも楽しめるように仕上がりました。
また、工夫したところは空手には子供の教科書が少ないので、チビッコの初歩の教科書かわりに、
「チビッコにもわかりやすく」というテーマで仕上げました。
野球やサッカーなどのメジャーなスポーツは子ども用の専門書や雑誌がよくありますが、
空手や武道に関して言えばまだ、数えるほどしかありません。
チビッコ達がわかりやすいように講師をチビッコ先生に以来しました。
IT道場生はもとより、保護者の方、ここにきてくれているみなさま、また道場の稽古で
「時間がないな~」と日頃おもってらっしゃる先生など、さまざまな皆様に活用して
いただければ、幸いです。
いつもアメリカからコメントをくださるHINA様、是非お子様と一緒に見てくだされば、
幸いですm-m。https://livedoor.blogimg.jp/ikouyou_1204/imgs/7/3/73c18353.gif

           ーIT講座ーチビッコ先生「まゆ(小6)」による正座のしかた講座ー

                  「ミニミニ解説!」
空手道で敵と戦うとき、必ず半身になって敵の攻撃の的(自分の体の面積)を半分にして戦います。
また、武道家が正座をするときも敵から心臓を守り、まず、心臓を敵からとうざけてから座ります。
これは、日本人の99パーセントが左側に心臓があるため、正座をするときは必ず、
左半身になってから正座をします。

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]