大会後の写真 !

「県大会の速報」
    ・組手部門は各所属団体1名参加というとてもせまき門になりました。(県に出場するだけでも大変)
    ・形部門は3名(各所属団体では選考会が頻繁におこなわれている。)
上記の参加規程でも50名を超える参加者をこえる年代があり、最近の「空手ブーム」をものがたっている。
     当日の参加者はのべ500名をこえると主催者がいっていました。
       気になる「とらのあな」で修行した「チビッコ武道家」たちの成績は?
       我が「とらのあな」合宿所から12名が参加させていただきました。
       金メダル5個、銀メダル1個、銅メダル2個。全員ブロック大会(5県)に進むことができました。
       4年前のこの大会、我がIT道場は一人の入賞者をだすことができず、また県内の一門の道場も同じでした。
       その時とてもくやしい思いをしました。
       あれから4年、指導者、チビッコ、保護者、親戚、地域のみなさまが
       一丸となってがんばってきました。
       今回、この4年間の努力が成果となったのは非常にラッキーなことでした。 
       感謝、感謝です。m-m。
       当日、お手伝いをしてくれました、保護者や関係者のみなさま「本当にありがとうございましたm-m」
       また、いつもこのブログで応援してくれているみなさまに「感謝いたします。m-m」
       次のステップに向って、また今日から「チビッコ・・」達はがんばります。
       是非、またかわらめ応援のほどよろしくお願いいたしますm-m。 
       チビッコたちはこの秋、また一歩「オリンピックの金メダリスト」に近づきました。
       日に日にたくましくなっています^^。
ー「チビッコ・・・」の厳しい修行はまだまだつづくー
 
