空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

IT講座開催

金沢21世紀美術館、旭山動物園、武雄市図書館の調印式

[vkExUnit_ad area=before]
イメージ 1
           金沢21世紀美術館、旭山動物園、武雄市図書館の調印式の会場より
 
 
 
 今日は以前からとても楽しみにしていた『金沢21世紀美術館、旭山動物園、武雄市図書館の調印式』 に出席させていただきました。
 
とくに、いま話題の武雄市樋渡市長のお話しを直接きけるチャンスはめったにないので、
ワクワク・ドキドキでした(*´∀`*)
 
 
イメージ 2
                                                 いま話題の武雄市樋渡市長、
 
             ひとつ、ひとつのお話に必ずギャグが入っていて、
             
             会場は大笑いでした!(*´∀`*)
 
 
          さすが飛ぶトリオを落とす勢いの樋渡市長の話は
 
         説得力がありました。
 
 
 
        
         旭山動物園が閉園に追いこまれた時に、イメージ 3
         職員の皆様で夢を語りあったそうです。
 
         それをスケッチして、頭に思い浮かべたものを
         具体的に絵として描いたことは、のちのち
         14枚のスケッチとして伝説になったという
         旭山動物園の人のお話が印象的でした。
 
 
佐賀県の図書館やにも北海道の旭山動物園にも、
空手のちびっこたちをつれて行ってみたいと思いました!
 
                        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                ーづづくー
 
 
 
 
 
 
————————————————————————————
解説:
 
私の友人であり、金沢市長の音頭で金沢21世紀美術館、旭山動物園、武雄市図書館の提携することになりました。
 
この3施設ともはじめから現在のようにスムーズに運営されていたわけではありません。
 
調印式にの前に行われた、旭川市長や武雄市長による基調講演や各施設の代表による対談では、
 
その当時の苦労話が満載でとても面白かったです。
 
 
 
裏話:
武雄市長は私の真ん前のVIP席最前列にお座りになりました。
 
おもむろにパソコンを広げて、何をするのかと思うとFBのメーセージのチェックを始めました。
 
日頃から自身のFBでは、『メーセージはパック状態なので・・・』と連発されており、
 
私はまったくみないのものだと思っていましたが、1つ1つ丁寧に読んでいらっしゃいました。
 
山野市長もおそらく全部に目をとうされていると思いますが、TV出演等でいま話題の樋渡市長が
メーセージを丁寧に見てくださっているすがたにビックリ(°д°)いたしました。
 
やっぱり偉い人は凄い!!
 
 

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]