空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

ロンドン五輪

私がオリンピックでお会いした、石川選手、平野選手、      あいちゃんの感想です!

[vkExUnit_ad area=before]

イメージ 1

イメージ 2

~平野選手と直接会うことが出来ました。会話して、なんと一緒記念撮影までしていただきました。~
 こんにちは。(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

 いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
毎日連載している、「オリンピック観戦記」を、
ブログにきてくださっているみなさんや、私の道場生、
ご父兄や知人友人に、また全国の皆様に読んでいただこうと、
現在「本」を書いております。

 自分の思ったや感じたことを文章にして表すのが、
意外と難しく、現在奮闘中!です。
 私が稽古の時にオリンピックに行った時のことを
チビッコ達に話をしていると、チビッコ達の目がキラキラ輝いてきます。

 私がオリンピック期間中、
実際に見たり聞いたりしたことを
忘れないうちにチビッコ達に伝えていきたいと思っています。
 本日は、卓球で大活躍をした平野選手です。

 紅茶などお飲みになり、ごゆっくり楽しんでいただければ幸いです。

           ー中村 仁洋ー

 1回戦のあとのコート裏の薄暗い通路で平野選手に
「私の次のチケットは準決勝しかありませんので、明日の準々決勝も勝ちあがって、私が応援にかけつける準決勝も是非、がんばってください。」

と私なりの激励を平野選手に伝えると、

「はい!わかりました。がんばります!」

と平野選手は、私の目をみてしっかり言ってくれました。

 女子団体1回戦は、地元イギリスでも卓球人気ということもあり、
会場は満員状態でした。しかし日本人は少なかったです。

 ポーランドやシンガポールを応援する観客がほとんどでした。
女子団体の選手達にしてみれば、日本から応援しにきてくれたことが、
とてもうれしいみたいでした。

 平野選手も私の励ましの言葉を、まるで試合会場でコーチの指導を聞くように、
私の言葉にうなずいて聞いてくれました。私は平野選手に激励の言葉をかけ、
手を差し伸べると強く握りかえしてくれ、がっちり握手をしました。

 平野選手のなかにひめた闘志とそのひたむきなまなざしをみて、

日本はもしかしたら、メダルいけるかもしれない!

と強く感じました。そしてこの時、明日の準々決勝のドイツ戦、

そして準決勝においてこの平野選手が、日本チームが勝つためのキープレーヤーになる!

とこの時私は感じました。

(大会当日の私のブログ記事や私の現地で書いた日記にも同じ内容の記事が記載されていました。)


 おそらくチーム内や監督、コーチ陣のみなさんは、日本がこのまま勝ち進んでいくには、やはり平野選手がキープレーヤーになると私が感じたことと同じことを今現場で考えていることと思います。日本にいるTVキャスターやスポーツ評論家、マスコミがこのロンドンオリンピック卓球女子団体において、平野選手がキープレーヤーだったと気がつくのは、ずっとずっと先の話になるのではないかと、現地で平野選手としゃべっているときに感じました。このことはもしかすると、日本中、いや世界中が知らない会場裏の女子団体の情報ではなかいと思いました.


            ~オリンピック女子団体1回戦終了後の8月3日の当ブログ記事より抜粋~

明日は、愛ちゃんの記事です。

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]