空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

その他

ボストン美術館!

[vkExUnit_ad area=before]

イメージ 1

   上の龍の絵は日本初公開の『曽我蕭白』の最高傑作です♪
アメリカのボストン美術館に日本の絵が10万点も保存されています。
そのボストンの代表的な絵を6月10日まで東京国立博物館で展示されています。
私は今まで多くの美術館などに行ってピカソや水墨画などいろいろです^^。
自分の感性を高めるためにあっちこっちに行っています。
そんなわたしも、この絵を見たとたんに全身がふるえました!!

絵をみてみぶるいするのは初めてのことです!
是非、上野(東京)にでかける機会がございましたら
この絵『曽我蕭白』(そがしょうはく)をご覧になってください。



~解説~

ボストン美術館の倉庫に何十年もの間ひっそり眠っていた『曽我蕭白』(そがしょうはく)の
描いた作品は修復され日本初公開されました。

その絵の大きさには度肝を抜かれます。(大きな部屋の隅から隅まで描かれています)
1500円の入館料金もこの絵を1枚見ればもとをとれるのではないでしょうか^^。

次回、この絵をみたくてももしかするとボストンまでいかないと合うことができないのでは
ないかと思うと、お金がいくらかかっても買い戻したくなる!

世界に誇る一枚です。

この絵の見方は、大きい絵のなで竜の後ろの尻尾をみます。

そして胴体から顔のあたりまでくると、尻尾が自分の視界から外れます。

その時、視界からはずれた尻尾がうごきだします。
そのしっぽの動きをかんじながら龍の目を見ると、
先ほどまで愛らしい龍の目がぎょろっと動きとても不気味で躍動感がただよいます!

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]