空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

おもしろい画像

ラジオのDJ時代!

[vkExUnit_ad area=before]
 
 
 
   石川県から三島市(静岡県)の車のルート(約6時間)
   (渡米しての目的の一つである『ルート66』での運転の予行練習も兼ねています^^)
 
金沢大学(下道)

国道304号
近年開通したばかりの『東海北陸自動車道』という自動車道路に生まれて初めてのります^^。
福光IC

美濃関JCT 東海北陸自動車道 142.6km
(121分)
美濃関JCT

豊田東JCT 東海環状自動車道 73km
(53分)
豊田東JCT

豊田JCT 伊勢湾岸自動車道 5km
(3分)
豊田JCT

沼津 東名高速道路 200.8km
(131分)

三島市(静岡県)
    学生時代の同窓会に行くことになり、
    深夜に車のハンドルをにぎりながらいろいろ考える・・・・・・
  
    カーラジオをつけて、音楽を聴きながら    
    ちょっぴり自分の昔のことを運転しながら思い出す。
  (やっぱり無理して車できてよかった♪ラジオからアリスのチャンピオンという曲が聞こえてくる)
    アリスの谷村さんにインタビューもしたんだ・・・なつかしい・・
    (アリスはみんな知らないだろうな?)
 
イメージ 1
    
 
高校時代に『青春キャンパス』というラジオ番組に出してもらっていました。(毎日23時~23時半)
収録の時にスタジオの大きなマイクを前にすると
全国のリスナーが聞いていると思い、とても緊張して
 
NGを31回連続で出してしまい、
スタッフのみなさんにとてもご迷惑をかけたのを
今でも鮮明に覚えています。
 
このアリスの『チャンピオン』という曲をうたっている
谷村新司さんにコンサート後直接インタビューさせて
いただき、光栄なお仕事だなぁと高校生ながらに
 
実感いたしました。
 
 
・・・・・・とこんな昔のことを思い出している間に
運転している車は、三島大社につく。
昨日、深夜にスタートした車での移動も
 
すっかり夜が明けて富士山が綺麗に見える!
これからひと眠りして、
日本大学三島キャンパスに乗り込む♪
 
 
そのにはおっかなそうな顔の守衛さんが怖い顔をしている!
突然おとずれた私はいったいどうなってしまうのだろう!
 
                           -つづくー
                   -つづくー 

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]