空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

病院に感謝の手紙を書く!

[vkExUnit_ad area=before]
病院に感謝の手紙!

本日は、手術していただいた
K大付属病院を退院してから
約半年たったので、

ありがとうの気持ちを
伝える為、手術後、
お世話になった病院と
リハビリでかよっている
スポーツジムに
感謝の手紙を
渡しにいきました。

5時30分
起床。
・検温36.1度
あんまり体温があがらない。
・メールチェック。
・ブログ更新

6時31分
リハビリの為、雪山を散歩。
新雪がひざくらいまである。
一歩一歩確かめるように
前進する。

9時02分
湯治治療、
ぬるま湯に30分つかり、
フラフラになり、
立っていられなくなる。

10時05分
遅めの朝食。
約半年ぶりの
カップ麺とカップ焼きそば。
病院の栄養士さんが見たら
おこられそう。
でもやっぱり、うまい!

感謝の手紙を書く。
何度も何度も文章を書き直す。
やっと完成!
とうとう、夕方になる(^_^;)

16時36分
Rクリニックにいく。
今日はおやすみ。
ポストもない。
戸のすき間に挟んでおく。

どうか、読んでもらえますようにm(._.)m。
16時52分
スポーツジムにいって日ごろからの『感謝の手紙』を渡す。
受付でNさんが紳士的に受け取ってくださる^^。

17時07分
Yはたクリニック。
6Fにいくと、担当だった
A井主任がいらっしゃったので
『お世話になりましたm(._.)m。』
とぺこりと挨拶するが、
まったく私が誰だか気がつかない。

そこへ、お世話なった
Y崎看護師さんが通りかかり、
ご挨拶をしている間に,
みんな、思い出してくれ、
笑顔になる(^_^;)
18時03分
K大付属病院に到着する。
エレベーターに乗ると
心臓がドキドキする?

なぜだろう?

こわい婦長さんだったら
どうしよう!?(・_・;?。

あ、しっけいm(._.)m。
7Fにはこわい婦長さんは
いません。
美人で優しい婦長さんです。

チン!エルベーターを
降りてナースセンターを
おそる、おそる見ると、
なんと美人3名のナース
がいる。

ラッキー!

みんなとてもお世話になった
Bチームの優しい看護師さんです。
一目で私のことにきがついてくれました。

私も3人の看護師さんのことは
フルネームで覚えています^^。
感謝の手紙をしっかりT看護師さんに
手渡しました。

帰り際
『みなさまにくれぐれもよろしくお伝えください。』

『おせわになりました』

といつもより丁寧にご挨拶をして、
その場をさりました。

一生懸命書いた手紙、
みんな読んでくれると
いいなぁー(#^.^#)。

と、中学生がラブレターを
渡すような心境になる。

全国の看護師さま。

患者さんが病院にお礼に行く時は、
中学生がラブレーターを
渡すように、せつなくなることを
お忘れなく^^。

帰りにお洒落なアメリカンな
お店にたちより、
アメリカのルート66にあるような
お店のでのディナーを楽しむ。

最後に、ジョイフルにより、
ブログの原稿を書き、
英語の勉強をする。

今日という日に感謝m(._.)m。

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]