空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

東北震災ボランティア!

[vkExUnit_ad area=before]
12月16日

6時28分
起床
検温35.9度
なんとか体温をあげなければ。

散歩、階段2往復でひざがいたくなりだんねんする。

8時48分
昨日交換していただいた、
夏タイヤを車からおろし
物置きにしまおうとするが、
重いタイヤがうまくつめない。

自分の力のなさにビックリする。
まるで自分が中学生の時に
もどったように力が低下している。
何度も何度も、タイヤを積み上げよとするが、最後でうまく力が入らず、またタイヤが上からおちてくる。
ようやく、タイヤを全部つみあげひといきつく。

8時58分
湯治治療。

9時32分
仕事開始。
以前のように体がおもうように
いかないので少し歯がゆい。

11時28分
Rクリニック

時速6Kmという通常でも
早い速度で歩いてみる。
入ってきたばかりのピカピカの
新品のマシーンはやはり
気持ちがよい。
本日は坂道設定にして、
歩かせていただく。
下り坂設定ではかなり楽に
進むことが出来るが

10分ほど歩いていると
目が回る。

リハビリが終わり、
待ちあい室にいく廊下でも
まだ目が回っているのか、

普通に歩いていても
下り坂に感じる。

マシーンに酔っ払らったのか
としばらく考えたら( ̄^ ̄)

その廊下はもともととても下り坂でした(#^.^#)。

12時07分
移動。
加賀温泉近くのショップで
買い物。
本日、会議に参加する資料の
写真をプリントしようとすると
えらく時間がかかる。

15時01分
仕事。
のろのろ、なかなか体がおもうように動かず、あっという間に
時間がたっていく。

16時07分
ヤマト宅急便。

16時58分
森の里近くのショップで
買い出し。

17時14分
雪が強く降り始める。
近くの食堂に入る。

とても愛想が悪い!

・ごはん大盛り
・豚汁
・ほっけ
・野菜いため
・青もの
合計789円
理想的な夕食はできたが、
値段が高い。
早くカロリー計算した食事を
自分で作りたい。

17時59分
ブログUP。
いどう。

18時51分
東北の震災でボランティアした
人の意見交換会に出席する。

本日の出席者は7名。
・石巻市からの感謝のビデオレター
・激励をたんざくに書き、

ボランティアにいったときの
一番しんどかったことと
一番思いでに残ったことを
聞いてみる。

みんなのお話の中でしんどかったことで特に印象的だったお話は手伝いにいっているボランティアどうしが意見があわなくて喧嘩になったことです。

私のボランティア活動で
一番しんどかったことは、
自分の無力さに腹がたったこと。

一番の思いでは、ボランティア活動が終り帰りのバスに
向かう50名一人ひとり
の後ろ姿がとても輝いていて
カッコイイなぁ!

思わず感動したことです(^-^)

21時31分
帰宅。

仕事。

本日の売り上げ13000円。
リハビリ中にしては
最高の売り上げでした。

お店にきてくれた
お客様様に感謝m(_ _)m。

24時03分
就寝。

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]