空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

余命あと2日と宣告

検査結果!

[vkExUnit_ad area=before]
  大手術から3カ月。

退院して初めての検診をしました。

最初にCT,そしてレントゲン、最後に血液検査3本の予定が外注にだすので2本追加になり、

合計5本の血液検査です。

血液検査の結果がまだ出ていないので、正確な判断はまだみたいですが、

CTとレントゲン検査はいたって良好ということでした。

本日検診をしていただきました執刀医のM上先生もとても順調な回復を喜んでくれていました^^。

これも毎日ブログにきてくれている皆々様のおかげです。

感謝m--m。感謝です。

まだ、まだ、気が抜けませんが今後ともよろしくお願いいたしますm--m。

6:30

起床、1500m散歩

7:30

  湯治治療  10分間

8;30

台所の洗面所が古くなったので、大家さんに頼んで新品の洗面所に交換してもらう!

  洗面所が新品になりピカピカ!合宿所に稽古にくる子供達もピカピカな洗面所を見て

  喜ぶに違いない!大家さんに感謝m--m。

9:00

お世話になったK大付属病院のT田院長に感謝の手紙を書く。

11:00

 K大附属病院に到着。

 受付。

 レントゲンにいくと、今までにないくらいの混雑ぶりでびっくりする。

 入院中に大部屋で同室だったS田さんに偶然お会いする。

 奥様ともどもとても元気そうで会話がはずむ。

 入院中大変お世話になったBチームのN看護師に偶然お会いする。
 (相変わらず美人だった)

 CTをとる。入院中はレントゲン、CTと何枚もとったのでとてもなつかしい。

 しかし、CTやレントゲンを撮るときに体を横にするだけで、

 手術したキズのあたりに激痛が走る。

12:07

いよいよ、診察!

 診察室に入っていくと、『神の手』を持つと評判の執刀医M上先生が

 まんべんの笑みで迎えてくださる^^。

 こちらから事前に用意した質問事項を10項目くらいおたずねする。

 リハビリで軽く走る程度までのリハビリを行ってもよいとお聞きする。

 (正直とてもうれしいが、あまり無理をすると体の中に埋め込まれている金属やそれを
  
  とめているネジがゆるむおそれがおるため、理学療法士と相談して慎重に

  リハビリをおこなうことにする)

  次回の検診は1月24日火曜日に決定する!
  (とりあえず、あと3カ月は生きてられそうだ!ラッキー♪)

  ハードな硬いコルセットからソフトな柔らかいコルセットにしてもよいと許可が出る。

  しかしこのソフトなコルセットは3万円以上する。
  (ちなみに今、私が身につけているハードなコルセットは7万円くらいしました)

  支払いの総合受付にいくと、またまた偶然にも入院中にとてもお世話になったY副師長さんに

  お会いする。深々と頭をさげ、感謝の気持ちをつたえる^^。
  (こんなでかい病院で偶然が何度もかさなりラッキーだ!)

13:00

ソフトなコルセットの寸法を測る。
来週火曜日、出来上がりに病院まで取りに行く。

18:30

サーキットトレーニング特別なレッスン。

20;30

ある約束をまもるためにテルメ金沢に行く。

 しばし、テルメ金沢の社長さんと歓談する。
 (あいかわらず、とてもいいやつだった^^)

 テルメ金沢の売り上げに少しだけ貢献して帰る。

             zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz。
 

 

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]