空手講座

img_0img_0

①初心者、小学1年生からでもわかりやすく親切指導。
②3~5年で黒帯を取得することが出来ます。
③礼節を重んじ、正しい姿勢でお行儀が良くなります。
④護身術になり、肩こりやダイエット効果もあります。

詳しくはこちら

パソコンレッスン

AL204kusukusu320140830152421_TP_V4AL204kusukusu320140830152421_TP_V4

Office活用、SNS活用、、写真・動画活用、ネットワーク活用、Q&A方式のマンツーマンレッスンなど
オンライン授業や出張授業にも対応

詳しくはこちら

免疫力向上サポート

shiosio_kasdfjk_TP_V4shiosio_kasdfjk_TP_V4

道場主がガン(癌)の告知をうけ、免疫力向上の勉強をした。毎日図書館に通い、また免疫力の賢威と言われる偉い先生に学び、自分の体で免疫力向上の実験を繰り返す。その結果、ガン(癌)が完全に完治する。その独自の方法や経験をもとに、癌(がん)患者や免疫力を付けたい人を患者目線でサポートします。

詳しくはこちら

その他

災害ボランティア

[vkExUnit_ad area=before]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

朝、5時31分、現地到着。

昨日、県庁を21時に出発して本日5時半に石巻市に到着。

今回の派遣人数は総勢50名。

それ持参したお弁当を食べる。

           ~上記はバスの中から携帯電話にて書き込みした原文です~

解説

車中泊を含み3泊4日の強硬スケジュールで総勢50名の精鋭チームが
県庁前をたくさんの人に見送られて夜出発!

事前にたくさんの情報がないために、3泊4日分の食糧と水分を自分でリュックに入れて
集まる規則だ!4日間分?!合計12食。
体力勝負なので、パンなどはNG.インスタント食品はお湯がないためNG.

12食分もなにをリュックにいれようか?
人に聞いたりしたて、さんざん悩んだが結局結論が出ず、
私はほしたいもを主食として12食分用意して、

あとは水を6L用意した。
50人の用意してきた非常食も結局これといって参考になるものはなかった。

おどろいたことに、コンビニが一部で再会していて(弁当や新聞程度しか売ってなかった)
もう、地方の新聞が売り出していた!
4ページ程度の新聞だが、印刷機がだめになってほとんどの地方紙がダウンしていたのに、

ものすごいエネルギーだ!と感じました。

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]